フットスペースが狭く、ペダルの間隔も少な目のセヴンに乗るときは、ある程度靴も選ぶ必要があります。特にソールの縁が引っかかりそうな靴は危険でさえあります。幸い私は、短い足に合わせて足のサイズも小さめ(25.5cm)のため、割と種類を選べるようです。友人のセヴン乗りは足のサイズが28cmと大きく、同じ銘柄の靴を履いていても×ということがありました。
![]() |
NARDI カーフレザー |
2019年の誕生日のプレゼントにくたびれた今までのシューズの代わりに、ステキな靴を連れ合いが買ってくれました。 足元の狭いセヴンには細身のシューズが必須です。かといって、普通のレーシングシューズは恥ずかしくて。 やっと巡り会えた気分です。セヴン用にドライビングシューズを探していて、○○オクで見つけました。 |
![]() |
P−SPEED
|
Auto junble誌などで広告がみられるクラシックな感じのドライビング・シューズ。原色の赤などの靴は恥ずかしいおじさんにピッタリだと思いました。サイズは1cm刻みというのが心配でしたが、COZYにおいてあったので試し履きできました。足の甲が高いのとつま先にゆとりがあるので(インポートのシューズと比較して)気に入っています。 |
![]() |
GAJO
|
実はこのシューズ、愛媛のHIROさんが今年('00)、セヴン大集合のじゃんけん大会にてGETした賞品です。スタッフとして参加していた私は指をくわえて見ていました。しかし、「やはり少し小さくて足にあわないので誰かいらない?」と忘年会の会場に持ってきてくれたのでした。この情報はやがて他の全員に知れ渡ったのですが時遅し、私がちゃっかりせしめていたのでした。(ごめんなさい。欲しかった人たち m(_ _)m) |
![]() |
PATRICK
|
SUPER SEVEN file vol.1でも取り上げられていた定番(らしい)のマラソンです。渋めのカラーが気に入っていましたが、個人的にはやや底が硬すぎる感じがしてました。 |
![]() |
PATRICK
|
とっても薄くて軽量。しかもソールに溝やでこぼこがほとんどない。ペダル操作には最高です。でも私には何か不似合いな気がして。履きこなせる人にはこれが一番の個人的おすすめです。(でも手に入らないかもしれない) |
![]() |
NIKE
|
足の小さい私はこんなバッシュでも快適に乗れます。むしろ、ソールの角がでっぱっていないので運転しやすいくらいです。 |
![]() |
番外編:
|
誰でも知っているAIR MAX '95です。さすがに私はこれでセヴンに乗ると、でこぼこのソールをあちこちに引っかけそうで使っていません。でも九州MLの忘年会OFFでは、これを履いて涼しい顔でドライブする「男」がいました。 |